
これは日曜日の朝6時30分くらいにやっている番組の中で
松井直美が紹介していた「蒸し豚」です。
とっても美味しかったので紹介します。
ちなみに・・・
焼き豚・こってりチャーシューが好きな方には
さっぱりすぎて物足りないかもしれません。
<材料>
豚ロース固まり
塩
タコ糸

<作り方>
1.豚肉にたっぷり塩をすりこみます。
まんべんなく手ですりこみます。
するこんだらタコ糸で豚肉の形を整え巻いていきます。
それほどきつく巻かなくても大丈夫です
2.リードペーパータオル(絶対リードがお薦め)でくるみ
その上からサランラップを巻いて、
2日間冷蔵庫で寝かせます
3.寝かせた豚肉からラップを剥し、蒸し器で40分程度蒸します。
その後、火を止めてから、そのままの状態で自然にさまします。

絶対にふたを取らないで下さい。
4.自然にさましたら完成!
そのままスライスして食べてもOK!
お好みでからしをつけてもgoodです。
1枚目の写真:蒸し器で蒸しあがった状態
2枚目の写真:蒸し器から取り出した状態
3枚目の写真:カットした状態
シンプルな塩味だけですが、お好みでハーブを巻いて蒸しても
美味しいかもしれません。
まだ、私はハーブにトライした事はありませんが、
次回は作ってみようと思っています。
写真の色があまりよくありませんが、きれいなピンク色に仕上がると、完璧です。
さっぱりして、ヘルシーです。ダイエットしている方にお薦めです。
作り方で分からない方、コメントへどうぞ・・