ようやく治りましたぁ~~私の愛するロックミシンちゃん!
良い所が近くにあったんです。
まずJUKIをネットで調べて、お問い合わせメールを送ったら、
「これは株式会社JUKIの商品です。下記へお問い合わせください」
っていう内容の返事が帰ってきて、私の頭は「???」
JUKIと株式会社JUKIって違うの???
違ったんです。
知らなかった・・・・
長い間このミシンを愛用していたのに・・・
まったく知らなかったぁ・・・・
で、株式会社JUKIに電話して修理相談をしたところ、
「修理専門の所で修理してください」と言われ、
えぇ~~~メーカーで修理しないのぉ~~~っと仰天でしたが、
修理してくれるところをいくつか紹介してくれました。
その中で家から10分程度の場所があり、ネットで調べてみたら
ミシンの修理に関して、「診察・治療行います」みたいな文句が書いてあって
「診察・治療」この言葉に感動しました。
そうなんだよ~診察したり、治療して欲しいんだよ~~って思って
問い合わせしてみました。
そうしたら丁寧なお返事がかえってきました。
そこでここに聞いてみようと思い、電話してみました!
ミシン担当の方とお話したら、とっても穏やかな口調で、人のよさそうな人でした。
そして土曜日にミシンを自転車のかごに入れて、持って行きました!
やはり下の送り歯を回転させる所が、劣化してきちんとかみ合わなくなっていたようです。
修理に2時間程度欲しいと言われ
ちょうど修理している間に公園に遊びに行こうと思っていたので、
急がなくても大丈夫です!と言い残し、公園へ・・・
そして3時間後引き取りにいくと、すっご~~~く美しく変身してました。
20年間使用していたので、やっぱり黒ずんだり、油がもれてべたべたしていたり
糸くずの掃除は毎回していましたが、細かいところまではさすがに・・・・
それが、分解したので、全部そうじをしてくれて、もうピッカピッカ!
超~~~~感動しちゃいました。
あんまりにも嬉しくて写真とってしまったぁ~
せっかくなので披露しちゃいます。
かなり年代物のベビーロックミシンです。

ちなみに修理代は11000円くらいでした。
その程度で治療してくれるなら、大事に使い続けたいですね。